いたばしの地域ボードゲーム会で、次のゲーム製作に着手しました。今回は、荒川流域の治水について楽しんで学べるゲームを目指しています。
直接のきっかけとなったのは、板橋区で雨どいを作る会社、タニタハウジングウェアさんから「端材利用で何かつくってみませんか」と言っていただいたこと。端材のバリエーションはいろいろあるのですが、ガリバリウム合金の円盤に注目し、前から作りたいと思っていた治水ゲームをつくろうと思いました。
この「前から治水ゲームを作りたいと思っていた」って部分も簡単に補いますと。数年前に、国土交通省の仕事で荒川河川事務所を取材した際に、「僕らの生活は気づかないところで誰かに守ってもらっているだな」と感じ、これをゲームにしてもっと楽しく知らせたいなあと思った経緯があります。
*
そして今回、タニタハウジングウェアさんに提供いただいた円盤は、レーザーカッターで表面の塗装をけずることができたので、これでいよいよゲームに使えそうだと感じて製作スタート。8月にイベントを行ったカジークジーの製作なども前後して入っていたので、実際の期間としては少し間があいています。
ゲームのルールは、さまざまなアイデアがありましたが、思考実験や紙の上の検討などを経て、固まってきました。
現在のゲーム内容としては、「激しい豪雨にさらされた荒川で、水門番になったプレイヤーたちは、いろいろ悩みながら水門を開閉して、まちを水害から守る」というものになっています。
ガルバリウム円盤には、水量を示すマークを彫るほか、大きな円盤には、大きな水害をもたらす「ハザードモンスター」を彫って、ゲームを盛り上げる予定です。
ハザードモンスターの絵は、板橋区在住で豊島区の人形劇団につとめる「あらなみ仙太」さん。超ナイスなイラストで、すでに面白そうになってきました。
今後、ゲーム内容をさらに詰めつつ、防災イベント的なことも視野に活動を広げていきたいと思います!
Bình luận